NEW
2025.04.29
イベント情報
【令和7年4月26日(土)】公会堂トークサロンご好評のうちに終了
2025.04.29
イベント情報
かつては海難裁判などでも使用されていたという,公会堂の1階「大食堂」この日は,一つテーマを決めて,そのテーマに沿って皆さまでおしゃべりを楽しむ,トークサロンを開催しました。



古地図・古写真を飾り,函館にまつわる本を並べ,コーヒーの用意…本日のテーマは,「古地図古写真で楽しむ函館の歴史」ナビゲーターとして,公会堂のご近所,函館市地域交流まちづくりセンター センター長の仙石智義氏をお迎えしました。



丁寧にご準備いただいた資料のスクリーンを見ながら昔の函館のあれこれについて,仙石さんが穏やかにお話を進めます。貴重な資料が沢山残されていることに驚きます。中には「映え」を意識したものも当時からあったそうですよ。ひとつひとつの古写真を,同じ角度,同じ位置から撮影した現代の写真を見比べるのはとても興味深く,時代の移り変わりが本当によくわかりました。要塞地帯法により,函館山のスケッチや撮影が厳しく制限されていたころの写真を,深くうなずきながら見ている方もいらっしゃいました。公会堂の外壁の変遷にも触れていただき,写真を残すことはとても大事な事であり,歴史資料は現代の私たちへのメッセージである。と強く語る仙石センター長。本当に幾度もの大火から歴史資料を守ってくれた先人たちのおかげで,私たちは函館について学び続けることが出来るのだと思います。勉強熱心な近隣の観光施設の職員さま,観光ガイドをなさっている方,東京からお越しの方など,たくさんの方にご参加いただきました。皆さまの学習意欲にただただ感心…。ありがとうございました。

終了後にホッと笑顔。初!公会堂トークサロン,お引き受けいただきました仙石センター長,本当にありがとうございました。
重要文化財
旧函館区公会堂
- 〒040-0054 北海道函館市元町11番13号
- TEL 0138-22-1001
- FAX 0138-86-6480
-
E-mail

名美興業株式会社は函館市より指定管理者の選定を受け箱館奉行所と旧函館区公会堂を維持管理しています。